千葉県の百名城・続百名城

佐倉城
100名城(最終訪城日:平成30年8月3日)
 
■所在地:千葉県佐倉市城内町 ■築城年:慶長16年(1611)
■別  名:鹿島城 ■築城主:土井利勝

角馬出跡

佐倉城の内薬医門

南出丸跡
佐倉城は、戦国時代中頃の天文年間(1532〜1552)に鹿島幹胤が築いたといわれる中世城郭を原型として、江戸時代初期の慶長15年(1610)に佐倉に封ぜられた土井利勝によって翌慶長16年(1611)から元和3年(1617)頃までの間に築城された平山城です。徳川家康により、江戸の東を守る要として重要視されました。歴代佐倉城主(佐倉藩主)のうち9人が老中となっています。これは全国最多で「老中の城」と呼ばれています。明治維新後より終戦までは陸軍歩兵第2連隊、後歩兵第57連隊が置かれました。『現地案内看板より本文抜粋』

本佐倉城  未訪城
続100名城(最終訪城日:)
 
■所在地: ■築城年:
■別  名: ■築城主:

大多喜城  未訪城
続100名城(最終訪城日:)
 
■所在地: ■築城年:
■別  名: ■築城主:

戻 る