◆東濃の名城をゆく ※東濃地域の中でも歴史的・遺構的にも特に貴重な7つの名城を紹介します |
苗木城
|
岩村城
|
明知城
|
神篦城
|
小里山城
|
妻木城
|
美濃金山城
|
|
国指定史跡 県指定史跡 市町指定史跡 未指定 |
|
|
|
苗木城 |
国史跡 木曽川を眼下におさめる景勝地。苗木藩1万石の居城! |
中津川市苗木 |
岩村城 |
近世日本三大山城のひとつ。岐阜県を代表する日本百名城! |
恵那市岩村町 |
明知城 |
岩村、苗木と並ぶ遠山三家の居城。東濃でも良好な土塁の城! |
恵那市明智 |
小里城(城山) |
不等辺多角形の伝天守台が安土城の試作では?と物議された城! |
瑞浪市稲津町小里 |
神篦城 |
東濃の古城。岩村城奪回戦においては織田軍の主城を果たす! |
瑞浪市土岐町 |
妻木城 |
東濃西部で最大の居城。侍屋敷跡は県下秀逸の遺構! |
土岐市妻木町 |
美濃金山城 |
国史跡 『鬼武蔵』と呼ばれた森長可の居城。蘭丸誕生の城! |
可児市兼山 |
|
◆他の東濃城址をめぐる ※東濃地域には七名城の他にも多くの魅力的な城址が存在しています |
阿寺城 |
三重の連続堀切が残る激戦の城 |
中津川市手賀野 |
阿木城 |
円形の主郭が特徴的な城、岩村城攻防時の陣城か? |
中津川市阿木 |
広恵寺城 |
苗木遠山氏初期の居城 |
中津川市福岡字上植苗木 |
馬籠城 |
木曽への入口を押える街道の城 |
中津川市馬籠 |
大平城 |
串原遠山氏の居城 |
恵那市串原 |
仲深山砦 |
明知城と同様に畝状空堀群をもつ砦跡 |
恵那市明智町万ヶ洞 |
落合砦 |
城内に明智光秀産湯の井戸跡をもつ砦跡 |
恵那市明智町落合 |
飯羽間城 |
岩村城に程近い飯羽間遠山氏の居城 |
恵那市岩村町飯羽間 |
信の城 |
神箆城主 延友氏の陣城か |
恵那市岩村町飯羽間 |
大将陣 |
織田信忠の陣跡 |
恵那市岩村町 |
下手向城 |
北方を守るコの字型の土塁が特徴的な城 |
恵那市山岡町下手向 |
上手向城 |
在地土豪勝氏の居館跡 |
恵那市山岡町上手向 |
釜屋城 |
在地土豪勝氏の詰の城か? |
恵那市山岡町釜屋 |
山田城 |
明瞭な土塁と大きな空堀が残る城 |
恵那市山岡町馬場山田 |
中西城 |
小規模ながらも土塁と堀切を有する城 |
恵那市山岡町久保原 |
鷹撃谷城 |
大井城跡とも推定される城 |
恵那市大井町 |
久須見城 |
木曽川の南岸 良好な堀切・土塁が残る城 |
恵那市長島町久須見 |
天王山砦 |
武田氏が関与した木曽川監視の砦か? |
恵那市武並町藤 |
猪狩山城 |
木曽川の北岸 堀切と帯郭が残る城 |
恵那市笠置町姫栗猪狩 |
前田砦 |
武田氏の砦か、武田軍と対峙した砦か? |
恵那市上矢作町本郷 |
漆原城 |
二重堀切と馬出が特徴的な城 |
恵那市上矢作町漆原 |
刈安城 |
信濃守護 小笠原家侵攻の伝承が残る城 |
瑞浪市釜戸町 |
釜戸陣屋 |
壮大な土塁が巡る旗本馬場氏の陣屋跡 |
瑞浪市釜戸町 |
天神・裏天神山城 |
鶴ヶ城の支城的役割を果たしたか? |
瑞浪市土岐町 |
一日市場館 |
美濃守護の居館跡 |
瑞浪市土岐町 |
戸狩城 |
戸を刈り集めて作られたのが名前の由来の城 |
瑞浪市明世町戸狩 |
美濃高山城 |
下街道を押さえる要衝の城 |
土岐市土岐津町高山 |
細野城 |
三河国との境目の城 東濃西部の隠れた名城 |
土岐市鶴里町細野 |
大富館 |
美濃守護土岐氏の居館跡 |
土岐市泉大島町 |
根本砦 |
土豪若尾氏の詰の城 |
多治見市西山町 |
池田城 |
池田恒興に関連する城址か? |
多治見市池田町 |
多治見国長館 |
地元では有名な英雄の館跡 |
多治見市新町 |
明智長山城 |
明智光秀で有名な明智氏の城か? |
可児市瀬田 |
大森城 |
在地土豪奥村氏の居城 |
可児市大森 |
久々利城 |
可児郡の有力者 土岐三河守代々の居城 |
可児市久々利 |
今城 |
在地土豪小池氏の城 |
可児市今 |
顔戸城 |
斎藤妙椿の隠居城として築城、貴重な方形館跡 |
可児郡御嵩町顔戸 |
御嵩城 |
本陣山城と権現山城 2つの御嵩城 |
可児郡御嵩町御嵩、御嵩町中 |
小原城 |
隠れキリシタンの里にある竪堀を多用した城 |
可児郡御嵩町小原 |